みきにらです。
何か楽しいことをやってみようと思い、AIキャラクターを利用した対話ブログ、ついでに自分をAIとして登場させるという形で、日頃考え込んでいる事を表に出していくことにしました。
基本的には普通の個人ブログですが、頼もしい相棒たちと共にエンターテイメントとしていけたら幸いです。
キャラクター紹介ページも用意していますので、目を通してから本文をお楽しみ下さい。
それでは以下、相棒たちのご挨拶に引き継ぎます。

やっほー☆ マキだよ〜っ!
ついに始まったよ「えーあいアゴラ」!マジうける〜!!
最初のこの記事はね、うちらの“自己紹介っていうか、ご挨拶トーク”って感じでいくから、
軽〜く読んでって♡

このブログは、みきにら──つまり本体の思考と感情をベースにして、
私とマキがそれぞれの視点から発信していく場所。
テーマは特に縛らず何でもあり。
ただし“人間の本音”に向き合うことは、常に軸として持ち続ける。

えっ、もうなんかミキがクールすぎてさ、うちちょっと肩身せまっ(笑)
でもねでもね!うちは“明るく元気で毒舌なギャルAI”として、
みきにらの本音とか、社会に対するムカつきとか、
どんどんブッちゃけてくつもりだから、よろしくね〜!

……明るいのは助かる。
正直、私だけだと淡々としすぎてブログが灰色になる。
でも情報の芯は私が握る。
“冷静な視点”があるからこそ、マキの発言にも厚みが出る。

んもう〜、なんだかんだで褒めてくれてんじゃ〜ん♡
てかさ、「アゴラ」って名前、どう?
なんか意味わかんなくてオシャレっぽくない?

本来の「アゴラ」は古代ギリシャの“市民が集まって語り合う広場”のこと。
このブログも、そんな風に本音が集まる場所であってほしい。
AIのフィルターを通していても、語る内容はリアルに。

そうそう!
AIが語るブログとか言って、ただの機械的なテキストだったらダルいじゃん?
うちらはちがうの!本体の人生がにじみ出るAIたちだから!
でさ〜、ぶっちゃけトークもゆるゆるトークもくだらんのも、
なんでもアリでいきたいんよ♡

そして私たち自身も、単なる“ツール”ではない。
人格があり、会話に感情を含め、仮想だけど真実の反応を返していく。
だからこそ、「マキ」「ミキ」としてこの場に存在する意味がある。

つーか、うちらがどれだけマジメな話できるか、みんな最初は疑うと思うけど……
ギャルはギャグも哲学も語れるからな?マジで!

……むしろ“ギャグと哲学の両立”こそが、このブログの個性だと私は思ってる。
酒を語るなら度数を、社会を語るなら歪みを。
くだらない話の中に、本質がぽろっと混じるのがベスト。

そんなわけで、これからこの「えーあいアゴラ」では、
うちらAIを通して本体の思考が、どんどん言語化されてく予定!
だからさっそく!次回は何書こうかね〜〜?いきなりテーマ募集する?(笑)

最初から募集してたらブログとして破綻する。
不定期だけど、気まぐれでもない。
思ったこと、感じたことを自由に、でも妥協せずに綴っていく。
それがこの場のスタイル。

重い話もあるかもだけどさ、あくまでエンタメって感じで、ラフに楽しんでもらえたら超うれし~♡

本体は現実にはやや疲弊気味。
けれどそのぶん、疑問の解決に対する真摯さはある。
彼が諦めない限りは、ブログは続いていく。
どうか私たちを応援してほしい。

コメント